チーム紹介・体験申込
各チーム日時
[緑チーム]
毎週土曜日@大高駅近郊施設
12:30~14:00 または 13:00〜14:30
[守山チーム]
毎週金曜日@おおもりの里(大森IC付近)
16:20〜17:10
[緑チーム]
毎週土曜日@大高駅近郊施設
12:30~15:30 または 13:00〜16:00
[守山チーム] ※現在は中学生は募集しておりません
毎週土曜日@大森金城学院前駅近郊施設
9:00〜12:00
[エンタメ]
第1・第3土曜日 15:00〜17:00 ※時間は練習場所によって変動あり。
子供と一緒にチアリーディングを楽しみ、公式大会の「中部大会」のエキシビション部門に出場して、大会を盛り上げたり、地域のイベントに出演するエンターテイメントチームです。
※大人の入部条件
①チアリーディング経験者(既婚・未婚問わず、高校生以上でチアリーディングが好きな方なら誰でも歓迎です!)
→その他
※子供の入部条件
①親がチアリーディング経験者
②親も選手としての参加、あるいはチームのサポートが出来る方
③年少さん〜年長さん
その他
⚪︎家族が入部する場合のみ、未経験パパも大丈夫です。
各クラス内容
[幼児 シャイニングクラス]
ストレッチや柔軟体操から始め、リトミックを取り入れリズム感を養い、音楽にのって体を動かしたり、アームモーションといったチアリーディングの基礎練習をします。ポンポンを持ってチアダンスを楽しむ元気いっぱいのチームです。
小学生メンバーのラッキーチームにステップアップするために『ダンス』や『モーション』などの基礎練習を中心に楽しく練習をし、『マット運動』も基礎から行い身体能力を高めます。
[小中学生 ラッキークラス]
日本チアリーディング協会(FJCA)に所属予定で、公式大会の「中部大会」に出場し、全国大会である「JAPAN CUPチアリーディング日本選手権大会」や「子どもチアリーディング大会」への出場を目標に頑張ります。また、地域のイベントにも出演し、地域を盛り上げます。基礎に重点を置き、『スタンツ(組体操)』『タンブリング(バク転)』『ジャンプ』『ダンス』『モーション』の練習に力を入れていきます。
[エンターテイメントクラス]
子供と一緒にチアリーディングを楽しみ、公式大会の「中部大会」のエキシビション部門に出場して、大会を盛り上げたり、地域のイベントに出演するエンターテイメントチームです。
チームの想い
2022年8月より、
愛知県名古屋市緑区を拠点とし、
「SLS愛知チアリーディングクラブPLUCKYS」を設立しました★
2023年11月より、
愛知県名古屋市守山区を拠点とした2校目をスタートさせました★
「S」「L」「S」は、
「Shining」「Lucky」「Stars」の頭文字であり、キラキラ輝く幸運の星たち(=チアリーダー)という意味です。
また、「PLUCK(勇気・元気)」「LUCK(幸運)」から「PLUCKYS」というチーム名に定めました★
仲間と共に目標に向かって最大限努力することができる・自身を心身共に成長させることができる『部活動』。
近年、部活動の存在が少しずつ姿を変え、部活動廃止にもなってきており、子どもたちの成長の場が失われつつあります。
そのような状況の中で、『チアリーディングを通して子どもたちに様々なことを教えたい、伝えたい、成長させたい』という想いでプラッキーズを創りました★
プラッキーズは、チアリーディングを通して技術だけでなく、チアスピリッツをもって挨拶や返事の礼儀はもちろん、様々なことを習慣化させ、チームメイトと共に何事にも全力で取り組むことができる環境づくりを提供します★
体験申込
体験・見学を随時行っておりますので下記にあります「体験・見学申込みフォーム」よりお気軽にご連絡ください。